トップページ    花日記<2020年11月12月>   花日記<2021年3月4月>  過去花日記目次

花日記<2021年1月・2月>

  2021年2月24日  雲
↑ 今日の雲 北の空   (2月24日  16:54分) 
  2021年2月21日  オキザリス
    風もなく暖かい日です。
   オキザリスの花は、夜や曇りの日は閉じますが、
   今日は活き活きとあちこちの鉢で咲いています。
   小さな球根なので、抜いてもどうしても球根が残り、どんどんふえて
   土を使い回すと、あちこちの鉢から芽を出します。
   繁殖力が強すぎて、困る植物の代表みたいです。
   野菜と花は、土は混じらないようにしているし、
   新しく球根などを植えるときは新しい土を使うようにしているのですが、
   丈夫な植物やあまり土にこだわらなくても良い植物は、土を使い回すからです。
  2021年2月19日-2  城山の木

   ↑なんとなく去年から、ベランダから見える城山の山肌が広がったように見えるので、
   あまりに暑い夏だったので、木が枯れたのかなーどと考えていました。
   今日行ってみたら、あちこちに木を切ったものが積んでありました。
   枯れたのではなく伐採したようです。5,60センチもある太い木もありました。
   相当な量伐採したようです。
  2012年2月19日-1  城山梅林
    ↑城山の梅林
    梅が満開できれいだというので、今日はお散歩に一緒に行ってきました。
    紅梅は満開、白梅はまだつぼみのもありました。
  2012年2月18日  ベランダ
    ↑ベランダにも、少しずつ春がやってきました。
    ユスラウメの芽が少し出てきました。
    球根や種を撒いた花の芽も伸びてきました。
    イチゴの花も咲き始めました。
 
    ↑今年は、お花やさんに買い物に行かなかったので、花が少ないですが、
    いつでも、冬でも夏でも、咲いてくれるゼラニウムです。
  2021年2月17日  雲

 ↖ 西の空

↗ 北の空 
風は強いけれど、それほど寒くない日でした。空には雲がいっぱい、、、 
  2021年2月10日  日の出
 ↑14階の非常階段から (6:50分)(北)(↑多摩川↑府中↑国分寺↑埼玉方面)
 ↑14階の非常階段踊り場から(6:52分)  ↑玄関ポーチから(6:58分)
   最近は、日の出を拝むことがありません。
   今朝は晴れて雲も無いし、気がむいたので、最上階(14階)まで行って見ました。
   今日の東京の日の出は 6:33でしたので、6時45分頃に行ったら、
   しばらくして、マンション東棟の向こうから昇ってきました。
   実は、昨日も行ってみたのです。
   日の出6:34というので6:30頃行ったら建物が邪魔をしてなかなか日が昇らず、
   寒いのに待っているのが嫌になってしまい、今日は少し遅く行ったのです。
   玄関前からは、冬は日が昇るところは見えません。
  2021年2月8日   今日の雲 
↖西の空  ↗北の空 (17:2分)(今日の東京の日の入り17:16分)
もう2月と思っているうちに一週間経ってしまいました。
コロナ発生から一年、
いくらおこもり生活が性に合っているとはいえ、
いい加減つまらないと感じることもありますが、
出かけない生活に慣れてしまい、外出できなくなりそう。

  2021年1月30日  満月が沈む時
↑ 満月(29日)が城山に沈む時(30日のAM6:44分)
  2012年1月29日  レモンのサワードリンク
いただいたレモンは、スケッチもしたし、
10号のキャンバスに一応の下描きもできたし、写真も撮ったし、
葉っぱも枯れてきたので、サワードリンクを作りました。

レモン5個にリンゴ1個、リンゴ酢一ビン
お酢がたりないので、もう一ビン入れなくちゃ。

サワードリンクの作り方 調べたこといろいろ
  2021年1月28日  初雪
↑初雪です!  (15:39分)
かなりの勢いで降りましたが、すぐやんで雨になり、残念ながら積もることはありませんでした。
  2021年1月27日  今日の雲
 ↑北の空の雲 (16:26分)  ↑西の空の雲 (16:26分)
   2021年1月19日   レモン
    とっても、グッドタイミングなうれしい出来事!!
   今、描いてる絵の1枚にレモンも描いているのですが、
   葉っぱがついてるといいなと思ったりしながら、色々いじっていました。

   夫が夕方のお散歩に行く時、「何か買ってくるものある?」というので
   「レモンで葉っぱがついてるのがあれば。国産ね。」と頼みました。
   「これしかなかった」とアメリカ産レモンを買ってきました。
   まあ、葉付きはないのは分かってましたが。

   その翌日、果物を育てるのがとても上手なお隣さんが、ベランダで収穫した
   葉っぱのたくさんついたレモンをくださったのです。びっくりです。
   とりあえず、5個全部、色々な向きからスケッチです。
   又、レモンの収穫の絵を描こうと思います。
 
   私も、レモンの木も育てたことあるのですが、いつのまにか枯れてしまいました。
   もう一度、お隣さんのように上手に育ててみたいです。
  2021年1月13日   オキザリス


   昨日まではとても寒い日が続き、ベランダのバケツの水も凍りました。
  今日は大分暖かい日でした。
  12月からずーっと咲いているオキザリスです。
  ↖左の緑色の葉のは、ふえてあちこちの鉢から芽を出しますが、
   いまのところ花が咲いているのはこれだけです。
  ↗右の葉の裏が赤いのは、昨年買ったのですが、これもふえるのかな。 
  2021年1月10日  アゲハのサナギ  野見山暁治さん
← 去年の10月に
段ボールの中でサナギに
なったアゲハの幼虫、
細い白い糸2本でしっかり
張り付いています。
ベランダの隅に置いて、
時々のぞいて無事か確認。
4月頃に羽化するのが楽しみです。
 

アゲハの幼虫が
  サナギになる場所について
      調べたこといろいろ
   
  新聞に、文化勲章受章の画家 野見山暁治さんの記事が出ていました。
   ご本人の言葉のいくつかです。
  「今は、やっぱり絵が描きたい。死にたくない。」
  「最後は、原爆で死ぬという確信に近いものがあります」
  「人間は、作ったものを使わないはずはないと思います。
  (そう考えるのは)兵隊として戦地に居たっていうことが大きいですね」

  9日~18日まで100歳記念展が日本橋高島屋で開催との事です。(先月100歳とのこと)
  観に行きたいけれど、この情勢では出かける気になりません。
  そういえば、去年の4月から電車に乗って出かけたこと無いなー
 
  2021年1月8日   日の入りの後の雲
日の入り後の雲です。
    (17:17分)

<今日の東京の日の入り
       16:44分
>            
  2012年1月5日-2  日の入りのころの空
↑日の入りのころの空です。ベランダから(16:17分) 
<今日の東京の日の入り 16:42分>
 
  2021年1月5日-1  アロエの花
   アロエの花が、一茎だけ少し咲き始めました。
  エンジ色のアイビーゼラニウムは、葉も濃いエンジ色に紅葉?して、
  個性的な美しい色になります。
  2021年1月3日  日の出のころ

日の出前後の空です。

← AM6:42分
↙ AM7:23分
<今日の東京の日の出 6:51分>

 右側のマンション東棟のため
 我が家のポーチから、
 冬は日の出は見えません。
 春秋は、ちょうどマンションと
 裏山の間から日が昇るのですが。











  2021年1月1日-2   日の入り
よく晴れた元旦でした。
夕方、ちょっと表に出て、
城山公園の広場のそばを通ると
日が沈む時でした。(15:18分)

家に戻り、ベランダからは
城山のむこうに日が沈んだ後の空です。
(15:35分)

今日の東京の日の入りは
16:39分ですので、
我が家のベランダからは
1時間近く早い日の入りです。








  2021年1月1日  明けましておめでとうございます
 本年もよろしくお願いいたします

 早く世の中が落ち着いて、
 平和な穏やかな年になりますように!
  今年は、時間もあることだし、年賀状はしばらくぶりに版画にしようかなと思っていたのですが、
 なかなか取りかからないので、夫が「いつできるの?まだ?これでいいよ」と言うので、
 結局、春季展用に描いていた絵を使うことにしました。
 このところ、春季展に出した絵や、春季展のため描いていた絵が年賀状になってしまいます。
 去年は、春季展、一期展、五彩展とみな中止になりましたので、
 ずいぶん絵を描く時間はあったのですが、目標がなくなると、なかなか絵は描けません。

トップページ    花日記<2020年11月12月>   花日記<2021年3月4月>  過去花日記目次