花日記<2022年1月・2月>
  トップページ  
花日記<2021年11月12月>

花日記<2022年3月4月>

  2022年2月29日  一期会春季展
 
←←東京都美術館と動物園  ↑東京国立博物館  →→上野駅

しばらくぶりの上野公園です。
 今日午後から春季展がはじまります。
午前中から午後にかけて、展示審査のお当番なので
朝早くから、東京都美術館まで出かけました。

ついでがございましたら、どうぞお立ち寄り
ください。リンゴの絵10号二点出品しています。

←クリック
 ↑しばらくぶりの上野駅は、大分変わっていました。
公園口に出るのには、駅構内は少し歩かなくてはならなくなりましたが、
改札出るとそのまま、まっすぐ上野公園に続いていて、
行きやすく、とてもすっきり感じの良い路になっていました。
途中にずーっと置いてある植え込みプランターや寄せ植えは
さすがにセンスがよく、駅の屋根にまで花が植えられていました。
  2022年2月27日  実家整理
     ↑ 時々、妹たちと実家の整理に行ってますが、今日も行って来ました。
     このご時世、人と話すことがないので、妹たちと片付けしながら、
     おしゃべりできるのは楽しいです。
     母は、洋裁や手芸や和紙絵など色々な事をやっていた人なので、
     その道具や布地や手作り服など、びっくりするくらいたくさんあります。
     それらの布地などとても処分しにくく、もらってきて、
     マイバッグやマスク入れなど色々なサイズの袋を作り、妹達にあげました。
     使いやすいサイズは人それぞれですので、事前に聞いておいて作ったので、
     喜んで懐かしい気持ちで使ってくれそうです。
     (左側の細長い袋は、夫に頼まれて作った尺八入れです)
     マイバッグ作りは去年の冬にもはまりましたが、止められなくなるので、
     今年はやらないようにしようと思ったのですが、つい始めてしまったのです。
     でも4月終わり頃グループ展があるので、
     3月からはしっかり絵を描かなくてはなりません。
  2022年2月25日  内窓の取り付け
  ↑ 我が家は、マンションの角部屋なので、どの部屋も窓があり明るく眺めが良い
    のですが、マイルームだけは、共用廊下に続く玄関ポーチに面しているので、
    防犯用の曇りガラスなので暗いのです。
    昼間も電気を付けなくてはならず、風の強くない暖かい日でないと窓を開ける
    ことができない部屋なのです。部屋にこもっていることが多いので、思い切って、
    内窓を付けてもらうことにしました。
    窓際にテレビや、絵を描くつもりの飾り物がたくさん置いてあり、その前に机があり、
    片付けるのはちょっと面倒でしたが、あっという間に取り付けてもらえました。
    きれいに裏山もポーチの植栽も見えるようになりました。
  ↑ 透明の窓だけにすると、はじめは ちょっと落ち着きませんでしたが、すぐ慣れて
    気持ちが良いです。表からどう見えるかも気になりましたが、電気を消している
    ときは、中は見えないし、照明を付けると、色々反射して中の方はみえず、
    表の景色が透明のガラスに映り込むので、中は窓際以外はほとんど見えません。
    角部屋ですので、他人がポーチに入るのは、たまに我が家に来た配達の人位ですし。
    ただし風の強い日は、ヒューヒューという音が大きくて、内窓だけにはできません。
    説明書に、風の強い日は、外窓も閉めることと書いてありました。

  2022年2月14日  ベランダの花  コロナ
↑ なんとなくホームページの更新をする気になれないでいるうちに、
2週間も経ってしまいました。ベランダの花たちは元気です!!
  
  ↓
知人からのメールです。
    1/29  のどが痛い
    1/30
 38度台、病院で抗原検査受け陰性
    1/31
 39度台
    2/1  38度台
    2/2
  37度台
    2/3
  36度台~37度台
    2/4  36度台 PCR 薬局で受け陽性
    2/5
以降 平熱 体調普通
    2/10
  PCR薬局で受け陰性
    2/12  PCR病院で受け陽性
     医者によると、コロナ感染期間は終わっているので、近所の買い物などは
     構わないであろうが、隔離期間中は会社はやめたほうがよい、
     発症後
10日以上、症状軽快から72時間以上経てばよいとされるが、
     1/29
から数えると終わっているが、2/4から数えたほうが安全、
     保健所とも相談要とのこと。
    と言うことでした。検査もあまり正確ではないんですね。
   でも、たいした症状でなくて、本当に良かったです。

  2022年2月1日  サナギ  ベランダの花


←(1)   ↑(2)
  寒い日が続いていますが、今日は風もなく、わりに暖かい日でした。
  ベランダの掃除をしました。
(1)ベランダの隅のアゲハ蝶のサナギです!
   羽化するときに会えますように!
   アゲハ蝶の羽化するところの写真(2007年8月)
(2)写真のイスは実家にあった古い木の椅子です。
   捨てがたかったんでしょうね、食堂や父の部屋の隅に3客置いてあったのです。
   やっぱり捨てがたくて一脚もらってきて、花台にすることにしました。
   妹の車で運んでもらいました。
                                                    
  2022年1月17日  輝く月
↑月が輝いていました。明日が満月です。(ポーチから)
   2022年1月14日  実家整理
落ち葉でご近所迷惑にならないように 大きな紅葉の木は枝を切って
ありますが、上までアイビーが伸びて絡んでいます。
小さなキンカンの実がなっていたので、切ってきて飾りました。 
  
   妹たちと3人で、実家の整理をして来ました。
  それぞれ欲しいものは持って帰ろうと思いましたが、
  私達も、物をなるべく減らさなければならない年齢ですし、置くところもないし、
  大きな物は運搬費がかかるしということで、持ちかえりできる物は、あまりありません。
  細かくみないで感傷的にならず、処分するしかありません。
  2022年1月13日  北の空
↑北の空の雲  (16:13分)
  2022年1月6日  雪
  東京で、今季2回目の雪です。
今回は大分積もりそうです。
ベランダの花にも雪が積もっています。
明日は、熊谷で委員会があるんだけれど、
大丈夫かなーと心配でしたが、
7日、熊谷方面は、全く雪は積もって
いませんでした。
6日の夕方は夕焼け空だったそうです。

  2022年1月4日  シャコバサボテン
 
↑今年もシャコバサボテンが咲き始めました。優しい色の花です。
もういつ買ったのか覚えて無いくらい古いものです。
  2022年1月3日  子供たち
  子供たちや孫たち(8人)が一日だけ集まりました。
 コロナ前は暮れからお正月まで孫たちは4,5日も滞在していたのですが、
 しばらくぶりに皆に会えました。友達に会うとかで少し先に帰った20才の孫は犬嫌い、
 オコゲちゃんに吠えまくられていました。ほんとに面白い。
 大学生、高校生はもちろん中学生の孫にも、身長は追い越されましたが、
 今度会えるときには、小学生の孫にも追い越されているかも。
 孫達にモデルになってもらう暇もなく写真もあまり撮れず、今年は何を描こうかなー 
  2022年1月1日  今年もよろしくお願い致します 
大麻止乃豆乃天神社(おおまとのつのてんじんじゃ)の花火
(裏山の向こう側にある神社) (0:01、0:05分、0:22分)  
  12月に入り、年賀状は、表は印刷を済ませていたのですが、
 何故かどうしても書く気持ちが出ず、延ばしているうちに、
 12月の初め頃から体調の悪かった母が亡くなりました。
 と言うことで、お年賀状は失礼させて頂きましたが、
 本年もどうぞよろしくお願い致します。
                    トップページ