トップページ       過去花日記<目次>     花日記<2017年9月10月>     

花日記<2017年11月・12月>

   2017年12月28日(~2018年1月1日)
    29日から娘たちと孫たちが来ています。にぎやかな暮れからお正月になります。
   
マンション裏側(北東)にある小山の向こう側に
大麻止乃豆乃天神社(おおまとのつのてんじんじゃ)があります。
12時まで起きていた6年生の孫と一緒に花火を見ました。
今年も無事に一年が過ぎました。平穏な日々であったことに感謝です。
   2017年12月27日  ホームの母
先週行った時の写真ですが、
ホームの廊下のコーナーに、色紙絵が飾って
ありました。パステル画と和紙の花の組み合わせです。
皆さんとても上手にできていました。母のもありました。
最近は、いろいろな行事にわりに喜んで参加している
様子なのでうれしいです。
本当によく面倒見てくれるホームなので
ありがたいことです。
   今日は、音楽療法ということでしたが、行く前は、なんだかんだ言って
  調子悪そうな母も、終わるころには明るい顔になりすっかり元気になっていました。
  先生が来てくれてピアノを弾いてくれて、皆で懐かしい歌を歌っていました。
  隣に座っていたお爺さん(私もおばあさんだけれど)は、
  <二人は若い>とか<明日があるさ>などの比較的新しい歌は歌っていませんでしたが、
  高峰美恵子の<湖畔の宿>は大きな声でしっかり歌っていました。
  きっと懐かしい歌なんでしょうね。 
  私は普段は歌を歌うなんてことはない生活ですが、一緒に歌ってきました。
  行事の前に帰れるとよいのですが、母の調子がよくないと帰りそびれて
  付き合うことになってしまうのです。
  2017年12月25日   日の出のころ
夜中には、強い雨が降っていましたが、
朝にはやみました。
7時ごろの東の空です。
雲が出て、日の出は見ることは
できませんでした。

<今日の東京の日の出 6時48分>
  2017年12月18日  ハナカタバミ
部屋に入れた鉢の根元に生えていた
ハナカタバミが咲いています。
ベランダ中の鉢のあちこちに増えています。
小さい球根なので、土を使いまわすと
気付かずに増えるのです。
抜いても抜いても、球根は残るので、
どんどん増えます。
  2017年12月15日  一期会・群馬支部展
一期会群馬支部展を見に、
前橋の群馬県庁昭和庁舎に
行ってきました。

昭和のレトロな建物が素敵です。
今回は寄ってきませんでしたが、
新庁舎の展望台からの眺めは
素晴らしかった(5年前)です。
  
    ↑ 群馬県昭和庁舎
  昭
和3年に建設、国の登録文化財  
  NPO・文化団体の活動の場、発展の場として 
  昭和庁舎の会議室・展示室などを利用することができる。
↑ 新庁舎(平成11年から)




     
 ↑ 昭和庁舎にある展示室です。
  2017年12月13日  雲
今日の雲
夕方4時半ごろの西から北の空です。

今日の日の入り <16時29分>
  2017年12月12日  シクラメン  ブルーエルフィン
 
   部屋に入れておいたシクラメンと、ブルーエルフィンが咲きました。
  シクラメンは、花が終わってから、赤と白を同じ鉢に植えておいたものです。 
  ブルーエルフィンは、ヒョロヒョロと伸び過ぎて、パキラに支えられていますが、
  ほんとにかわいらしく青い蝶々のような花です。
  エルフィンの意味・・・小妖精(のような)
  2017年12月10日   委員会
    
  南多摩駅ホームからみえる マンションです。坂上です。
 10年前に越してきたときには、あまり苦に思わなかった坂ですが、今では、かなり苦痛です。  
 あと10年たったらどうなることでしょうか。
  一期会の委員会のため、熊谷まで。
 朝8時前に家を出るとちょうど10時に会場に着きます。
 うちへたどり着いたのは、夜10時半。 
  2017年12月7日   日の出のころ   クリスマスローズ
↑ AM 6時50分ごろの東の空
<今日の東京の日の出  6時37分>
↑ クリスマスローズの根元をみると、
白い花のつぼみがたくさん!楽しみ!
  予報では、昨日も今日もとても寒い日ということでしたが、
 昨日午前中母のところに行ってきましたが、風もなく日差しも温かい日でした。
 帰りブラブラと買い物などでしばらくぶりにたくさん歩きました。 
 たくさんと言っても5000歩くらいですが。
 今日も日差しのある良いお天気の日でした。シーツや、カーテンなどの洗濯!
 ベッドの下も掃除、、それにしてもホコリって、なんでこんなに出てくるんだろう。
  2017年12月6日   月  雲

北の空の雲 (PM4時ごろ)
朝の月 (AM8時ごろ)
   2017年12月3日  満月
←玄関ポーチから東の空
   (17時20分ごろ)
くっきり鮮やかな丸い大きな月でしたが、
写真では、周りの輝きが写っています。
12月4日の満月は、今年地球に最も近い満月です。12月4日に日付が変わったばかりの0時47分に満月となりその後17時46分に近地点を通過します。  ということです。
  2017年12月3日   ベランダの花
  (1) オオムラサキツユクサが、まだ咲いています。
  (2)(3) ゼラニウムいろいろ
   2月には、大規模修繕工事の為、ベランダを空にしなければならないので、
   今年は、冬の花を買うことができません。お花やさんの前を通るときも、じっと我慢です。
   今、咲いているのは、ゼラニウムがほとんどです。
  2017年12月2日  裏山の紅葉
もう12月、、、
いろいろやらなければならないことが
たくさんあるけれど、なかなかできませーん。
裏山もすっかり紅葉しました。

(手前の駐車場は3階です)
(北東方面)

   2017年11月27日   城山  干し柿

↑ 干し柿
↑ 朝日の当たる城山 
   先日大阪の妹が母に会いに出てきたとき、庭にできた干し柿用の柿を持ってきてくれました。
   大きな立派な渋柿で重いのに、こちらの姉たち3人に3個づつ持ってきてくれました。
   早速干し柿にしました。おととい一つ食べてみたら、とってもおいしい。
   夫はあまり好きそうでもないので、全部私一人でたべてしまいます。
   野菜干し用のネットの中にぶら下げて干しました。
   ここは風あたりもよく日も当たるので、干柿つくりに良いようです。
   干柿用の柿、売っていると良いんだけれど、見かけることはありませんね。     
   2017年11月23日  東京タワー
↑ 東京タワー (玄関ポーチから、 東方面、 PM6時ごろ)
   10月31日にスカイツリーが見えますと書いてしまいましたが、
  ポーチから見えるのは、東京タワーでした。
  スカイツリーは、ポーチを出て、廊下をエレベーターの方に少し歩くと見えます。
   2017年11月20日  クラス会

学生時代ベンチでおしゃべりをした中庭の
セコイアの木が、校舎より大きくなっていました。
もっとも、学生時代に、その木があったかどうか覚えていませんが。
クラス会の為、青山学院に行ってきました。
参加者は14名でした。
出席の皆さんは、お元気でしたが、
色々病気をされた話も多くありました。
青山短大は廃止になるということですが、
特に感慨はなく時代の流れだろうなという気持ちです。
  4年生と短大受かったのでどちらにしようかなと少し迷いましたが、
  当時は短大が人気がありましたので、なんとなく短大にしました。
  父は4年がいいんじゃないかと言ってたような気がします。
  2年が早すぎて、やっぱり父の言うように4年にいけばよかったかなという思いもありますが、
  今の自分は短大に行ったことからもつながっているわけですし、これで良かったんだと思います。
  2017年11月18日  トマト  委員会
ベランダの鉢から、勝手に芽が出てきたトマト
いつまでもあおいままなので、
日のよく当たる部屋に入れたら、すぐ赤くなってきました。
今日、赤いのを食べてみました。
いつも生協で買っているトマトとあまり変わらない味のような
気もするし、やっぱり少し味が薄いかな?という気もするし
という感じでした。
  昨日は委員会のため、熊谷まで。
 寒いという予報なので、温かくして出かけましたが、それほど寒くはありませんでした。
 運営委員になり(広報誌担当と一期会ホームページ作成の仕事)、3月で6年になります。
 3月で引退させていただくのですが、今日は次期役員の話が出ましたが、
 無事若く新しい人が見つかってほしいです。
  2017年11月14日  ミニザクロ

↑小さな(2センチくらい)蛾?蝶?
  しっかりと白い丸い模様があります。ベランダで。
←ミニザクロが赤くなりました。
   13~15日まで、妹たちと4人で熱海に旅行に行く予定でしたが、
  一人の妹が下痢と熱(風邪?)で体調崩してしまったので、とりあえず中止になりました。
  大阪の妹は、休暇をとってあったことだしということで、母に会いにでてきたので、
  会うことができました。4人で旅行は次回の楽しみです。
  2017年11月13日  アイビーゼラニウム
   ↑ポーチのアイビーゼラニウムが少し咲いています。
  来年の2月から、外壁修繕工事のため、ベランダとポーチを空にしなければならないので、
  花はなるべく買わないようにしているせいもあり、ほとんど緑の葉の植物ばかりです。
  2017年11月9日  シクラメン
白いシクラメン、
去年のものがきれいに咲きました。
  2017年11月7日   紅葉 ・ 立冬 
 <街路樹の紅葉>
  ↑ バス停から・・・右上にある黒い影は、スーパーの2階から城山公園に続く歩道橋です。
  ↗ バスの中から・・・ 
    街路樹は、だいぶ紅葉していますが、写真には紅葉の美しさはよく写っていません。
    街路樹の左奥が、多摩カントリークラブです。
    なぜか車線の間に広ーい土地がありフェンスで囲われています。
    稲城市は、あちこち土地が余っているようです。
    上の橋は、総合体育館から中央公園までの長ーい歩道橋です。
    多摩丘陵を開発した町、稲城市には、このような長い歩道橋があちこちにあります。
立冬の今日は、昨日に引き続き温かく穏やかな日でした。 
ホームの母のところに行ってきました。
各階のエレベーターの前や休憩室に、
新しいパステルアートが飾ってあり、母のもありました。
廊下の壁には、お習字も飾ってありました。
きっとホームの方が一生懸命誘ってくれたのでしょう。
ありがたいことです。
  2017年11月5日  ベランダの花
ハナキリンの写真を撮っていたら、茶色の小さな蝶がやってきて、お食事です。
地味な色合いですが、目が丸くてかわいい蝶です。
    
    ↑紅葉がきれいなハゼ             ↑ぽつぽつとまだ咲いているアメリカンブルー
 2017年11月3日  オオムラサキツユクサ
もう11月

5月から咲き始めたオオムラサキツユクサ、
まだ咲いています。
花は小さくなりましたが、紫色が濃くなり
きれいです。


トップページ      花日記<2017年9月10月>     過去花日記<目次>