先日ビデオにとっておいた ブラタモリ 国分寺「遺跡編」 を見ました。
小学生の頃より国分寺に住んでいるのですが、地元のことは案外知りません。
国分寺跡に遠足かなんかで行ったような記憶はありますが、あまり覚えていません。 |
|
日立の中央研究所のそばにある社宅に住んでいた
ことがあるので、懐かしく見ました。
研究所が東京ドームの6倍もの広さがあることや、
敷地内に野川の源流があるということは
初めて知りました。
昭和17年に研究所は開設したそうですが
創業者の意向で、国分寺崖線がほぼ自然のままの
状態で維持されているそうです。
年2回一般公開されるそうです。
|
|
天皇陛下が皇太子の時、研究所に行幸啓された
ときに頂いた白鳥だそうです。
「ロイヤル白鳥ですからね。そこらへんの駄白鳥
とは違うんですね」とはタモリの言葉です。
ロイヤル白鳥の餌はもやしだそうです。
(ブラタモリ、次回は鉄道総合技術研究所)) |
昨日は、大阪にいる妹が急に出てこれるというので、
母の89歳のお誕生日会を兼ねて、しばらくぶりに妹弟5人集まりました。
ブラタモリの話もでて、皆で思い出話に花が咲きました。
社宅の脇に中央研究所の裏口(非常口?)がありました。
木でできた簡素な扉でした。妹たちはへいを乗り越えてこっそり侵入して遊んだこと、
守衛さんに見つかり大急ぎでにげたこと、へいをよじ登って逃げるのは大変なので、
次回から戸の下の隙間の下を掘って(何かの動物みたいです)
そこから出入りしたこともあったなど懐かしい話いっぱいでした。 |